前回はJALカードnaviについて説明しましたが、今回はJAL CLUB ESTについて説明していきます!
1. JAL CLUB ESTとは?
JAL CLUB EST(クラブエスト)は、20代限定のJALカード特典プログラムで、通常のJALカードに追加年会費を支払うことで、上級会員向けの特典を若いうちから利用できるのが特徴です。
JALの上級ステータスを目指す人や、出張や旅行で頻繁に飛行機を利用する20代には必須ともいえるサービスです。
2. JAL CLUB ESTのメリット
✅ JGC(JALグローバルクラブ)入会の近道
JAL CLUB EST会員は、JMBサファイア以上のステータスを獲得した際に、JGC(JALグローバルクラブ)へ入会することが可能になります。JGCは一度入会すれば、条件を満たせば半永久的に上級会員資格を維持できるプログラムです。
✅ 5,000 FLY ON ポイントプレゼント
通常、JALの上級会員ステータスを取得するにはFLY ON ポイント(FOP)を一定数獲得する必要がありますが、JAL CLUB EST会員は毎年自動的に5,000FOPが加算されます。これにより、上級会員資格獲得が大幅に楽になります。
✅ サクララウンジが年5回無料
JAL CLUB EST会員は、日本国内の主要空港にあるJALのサクララウンジを年間5回まで無料で利用できます。通常のJALカードでは利用できない特典で、快適な空港滞在が可能になります。
✅ JALビジネスクラスカウンターの利用
JAL CLUB EST会員は、エコノミークラスの搭乗時でもJALのビジネスクラスチェックインカウンターを利用できます。これにより、混雑を避けてスムーズにチェックインが可能です。
✅ マイル有効期限が36ヶ月→60ヶ月に延長
通常、JALマイルの有効期限は36ヶ月(3年)ですが、JAL CLUB EST会員は60ヶ月(5年)に延長されます。これにより、マイルをじっくり貯めて好きなタイミングで使えます。
✅ e JALポイント毎年5,000円分プレゼント
JAL CLUB EST会員は、毎年e JALポイント5,000円分をもらえます。e JALポイントは航空券の購入や座席アップグレードに使用可能です。
3. JAL CLUB ESTのデメリット
❌ 追加年会費が必要 JAL CLUB ESTは、通常のJALカード年会費に加えて、5,500円(税込)の追加年会費が発生します。ただし、特典を活用すれば十分に元が取れる内容となっています。
❌ 対象年齢が20歳以上30歳未満 JAL CLUB ESTは20代限定のプログラムのため、30歳になると自動的に退会となります。
4. JAL CLUB ESTの申し込み方法【簡単3ステップ】
① JALカードを申し込む
JAL CLUB ESTはJALカードのオプションサービスのため、まずはJALカード(普通カード、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、プラチナカード)を申し込む必要があります。この申し込みにはぜひモッピーを経由してください!経由するだけで時期によって異なりますが、1万円分のポイントをもらうことができます!
https://pc.moppy.jp/ad/detail.php?site_id=150572&track_ref=sea
モッピーに登録出来たらこのリンクをクリック!
参考までに写真も載せておきます!
Point Getをクリック → ご入会はこちらをクリック → お好みのブランドを選択 → 必要情報を入力



② JAL CLUB ESTに申し込む
JALカード発行後、JALの公式サイトからJAL CLUB ESTの申し込みが可能です。
③ 追加年会費を支払う
JAL CLUB ESTの特典を受けるには、追加年会費5,500円(税込)の支払いが必要です。
5. JAL CLUB ESTの活用術【上手に特典を使いこなす】
- JGC修行の近道として活用(5,000FOP付与で修行のハードルを下げる)
- サクララウンジを活用(長時間の待ち時間も快適に)
- e JALポイントを航空券購入に利用(毎年5,000円分を活用)
- マイルを長期間貯める(有効期限が5年に延長されるメリットを最大限活用)
6. まとめ【JAL CLUB ESTは20代のJALユーザー必携】
JAL CLUB ESTは、20代のJALユーザーにとって非常にメリットの大きいプログラムです。
✅ JGC入会の近道 ✅ 5,000FOP自動付与で上級会員への近道 ✅ サクララウンジが年5回無料で利用可能 ✅ マイル有効期限が5年に延長 ✅ e JALポイント5,000円分プレゼント
20代のうちにJAL CLUB ESTに加入し、特典をフル活用して、快適な空の旅を楽しみましょう!