2文字しりとりとは、言葉を考える力や語彙力を鍛えるのに役立つ楽しいゲームです(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)
子供から大人まで年齢に関係なく遊ぶことができるので、ぜひやってみてください!
一般的なしりとりのルールは、「いちご」→「ごましお」のように、最後の1文字を繋いで進行するゲームですが、2文字しりとりは最後の2文字を繋ぎます!
例:
「あじさい」→「さいたま」→「たまご」
1文字しりとりよりも2文字しりとりは難易度が高く頭を使うため、ゲームが始まるとみんな燃えますし盛り上がりますよ(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)
高齢者のレクリエーションに取り入れるときは、利用者様が答えてくださった言葉をホワイトボードに書き出してさしあげると親切です。
2文字しりとりとは最後の2文字を繋ぐ遊び
2文字しりとりのルールを説明します!
2文字しりとりとは最後の2文字を繋げて遊ぶゲームなので、答える言葉は3文字以上でなければなりません。
例:
「ようかん」→「かんらんしゃ」→「しやくしょ」
最後の2文字で繋ぐため「ようかん」のように、最後が「ん」でも問題ありません♪
しかし「りんご」のように、最後の2文字の先頭に「ん」が来てしまうと失敗になるので気をつけてください…(∩´﹏`∩)
最後の2文字の先頭が「ん」だと続けられないからです!
2文字しりとりは1文字しりとりよりも難しいので、遊ぶ前には、参加者同士でルールの確認をなさってくださいね。
例えば、
濁点(゛)や、半濁点(゜)は、大目に見る!
「ぱいなっぷる」→本当は「ぷ」だけど→「ふるーつ」でもOK!
小文字は大文字にしてもいい!
「かんらんしゃ」→「しゃしん」でも「しやくしょ」でもOK!
長音符(伸ばし棒)は、声に出してみたときの音で良しとする!
「ふるーつ」→「る」でも「う」でもOK!
「すまーと」→「ま」でも「あ」でもOK!
「えりーと」→「り」でも「い」でもOK!
などがあります。
一緒に遊ぶメンバーの年齢などに見合ったルールを設定して、2文字しりとりの難易度を調整なさってくださいね(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)