私の友人が今もいきなりステーキのキャストをしており、よく仕事のことだったり、美味しい食べ方だったりを教えてもらっているので、ここでも共有します!
ネットで調べても昔の情報しかなくて違うじゃんーって思ったことある方もいると思いますがこれは最新です! 実は、ステーキの味わいを最大限に楽しむコツや、お得に食べるためのテクニックがあるんです!これを知っていると、次回いきなりステーキに行ったときに、ワンランク上の楽しみ方ができるかもしれません。
1.自分でやると面倒な作業をおまかせ出来る!
なんの事だと思うと思います。 ズバリ、1口カットだったり脂身を除いてくれたりしてくれるのです! 小さなお子様がいたり、自分で切るのが面倒だなって思ったりすると思いますが注文の際に、店員の方に言うと引き受けてくれるんですって。
ただ、注意が必要なのが脂身を除くのは量を測ってからなので実際に食べる量は減ってしまうそう。。脂身が嫌いっていうかたにはとてもおすすめです!
2. ステーキをさらに美味しくする「焼き加減のリクエスト」
ヒレステーキやリブロースステーキなどは焼き加減が選択できるのですが、メニューに書かれている焼き加減に加えて、特別なリクエストも可能です。
中には「外カリカリ、中レア」など、個性的なリクエストをする常連さんもいるとか。例えば、肉の表面をしっかり焼いて香ばしさを引き出しつつ、内部はレアなまま仕上げる、というこだわり派のリクエストも人気です。
また、定番のワイルドステーキでも、「よく焼いてほしい」や「ベリーレア気味で」など、店員にお願いすると柔軟に対応してくれるので焼き加減にこだわりたい方はぜひ試してみてください!
個人的におすすめの焼き加減はレア焼きです!焼きすぎてしまうとやっぱり固くなってしまうので、赤身が怖くないというかたは是非レアを! 逆にお子様が食べるとかでよく焼いてもらうこともできますよ〜
また、鉄板の再加熱も店員にお願いするとできます!最初はレアで頼んで次はミディアムで食べてみようとかも上手くいけばできるかも!再加熱でガーリックライスとかも作れちゃいます(*^^*)
3.ごはんは「おかわり自由」
最近は多くなりましたが、以前はあまり知られていなかったライスが「おかわり自由」という点。お腹いっぱいにしたい人や、ちょっとお得感を感じたい人にとっては嬉しいポイントです。
去年(2023年)までライスは1杯までのおかわりだったのですが、今では無限におかわりができます!学生にはもってこいですよね!
ただし、お店の混雑状況や時間帯によっては控えめにするのがマナーですのでほどほどにがいいと思います!
4.卓上の調味料でさらに美味しく
ステーキの味を引き立てるスパイスとして有名な「ブラックペッパー」。また、最近置き始めて人気を高めているのが「いきなりスパイス」。こちらは、多種類のスパイスをオリジナルの配合でブレンドしており、ご飯、ステーキ、サラダなど何にかけても美味しいです! 気になるかた、もう一度食べたいと思った方はAmazonでも購入出来ちゃいます!ご参考に載せておきます。
他にもにんにくやマスタード、わさび、塩、ゆずポン酢も置いてありますよ〜 また、店員にお願いすることで醤油やタバスコをだしてくれるんです!「ステーキといったらわさび醤油!」っていう方にはぜひ!
5. お得な「肉マイレージ」を活用
「いきなりステーキ」では「肉マイレージアプリ」がありますが、これを賢く使うとかなりお得です。
※数年前からカードでは使用出来ず、アプリでの使用に変更されているので注意が必要です。
1,000g、3,000g、20,000g、100,000g、300,000g(現在はお会計100円につき20gが付与されるサービスに変更されました!)を食べると色が更新され、さらにお得なサービスが受けられます。例えば、飲み物の10円サービスや、誕生日特典などが追加され、食事が楽しくなる特典が満載です。 詳しくは以下の画像かサイトをご覧下さい!

( https://ikinaristeak.com/nikumileage/ より引用)
また、500円以上のお会計では肉マネーというものが毎回付き、最低で100円、多くて300円が付与されます。これは毎回付与され、毎回使えるので毎回のお食事が割引になるという感覚です!これを知らないと損ですよ( ˙▿˙ )
また、29の日では2倍肉マネーが貯まるので、200円もしくは400円が貯まるんです!月1回でもいいから行くとお得ですよ〜

(同上)

お肉が早く食べたくなっちゃった。。
まとめ
以上がいきなりステーキ店員が教える裏技テクニックでした!
今度行ったときは一口カットを頼んでみよう!